
ライセンス取得&ポケ海講師を目指す!
「ライセンス会員」に申込むには、ポケ海講座のスペシャルコース資格が必須です。

こんにちはポケ海の岡澤です。
今日は人気の『魔法の工具ミニルーター』について朗報ですよ!
なんと!『初心者向け♥の電動工具ミニルーター教室』が出来ました♡
ミニルーター教室は
オンラインサロン(ネイチャーcraftナビラボ)内のサービスとなり『海素材を主にした素材加工と海物作りが学べる』お教室となっています。
更に!オンラインサロンでは
自然やナチュラル素材に関わる様々な情報や自然素材の扱い方や楽しみ方。
またナチュラルCraftを楽しむ色々な材料工具の使用方法から作品作り。
そして、一緒に楽しめる仲間♡と解らない事を質問できる環境。
自然を楽しむ為に必要な情報と環境を用意しています。
オンラインサロン内で、同じ趣味の仲間と自然素材やナチャラルCraftを楽しみ。
更にミニルーター教室で素材加工と海物作りを学び、交流会でお喋りや気軽に質問が出来る環境が手に入る♥
至れり尽くせりなサロンとなっています。

えぇ!!サロンのミニルーター教室って何???
ミニルーターを学ぶには、ミニルーターの扱い方や制作技術が学べる割高な・・・
『ポケ海本講座』しかないんじゃなかったっけ💦

は~い!そこ私の方で説明させて頂きます。
今回のミニルーター教室は『初心者向け』『1工程ずつ』『ゆっくり学ぶ』と言うのがポイントのお教室です!!
ポケ海には『ミニルーターを含め海物作りを学ぶ本講座』がありますが、資格取得のため割高となっています。
その為、ミニルーター講座には興味があるけど価格的に敷居が高くて参加しずらい方もいらっしゃいます💦
また『気軽に参加出来るお教室があると嬉しい♥』と言うお声も沢山頂いておりましたので、思い切ってオンラインサロン内にミニルーター教室を用意することになりました。
ミニルーター教室は
毎月1回開催の『初心者向け🔰』のお教室です。
素材の加工を一つ一つゆっくり学びますので初心者さんでも安心して楽しく学べます。
また、ミニルーターだけでなく海素材を使った作品作りが楽しめるようにアクセサリー工具の使い方やレジン制作、ワイヤー巻きなど海物作りまで学ぶ事が出来る海好きさんに優しいお教室です♥
ちなみに、ミニルーター教室は「動画での受講Aコース」と「Zoom&対面での受講Bコース」の参加方法があります。
全くのハンドメイド初心者さんはBコースがお勧めです。

へぇ~なるほど!!要するに・・
◆『ポケ海の本講座』
は割高だけど本格的な作品制作を学ぶ講座で『短期間で制作技術の習得、作品のディプロマ取得、ポケ海の作家or講師資格の取得』が可能な講座!!
◆『ミニルーター教室』
は低価だけど初心者も気軽に学べるお教室で『長期間で制作技術の習得』が可能な教室。
更に『オンラインサロン』のサービスも楽しめるんだよね♡これは超お得!!
ミニルーターが学べる講座はポケ海しか無いから問合せも多いけど、割高なため悩まれている方も多かったし・・。
『魔法の工具ミニルーター』が気になっていた方には参加しやすくて朗報だね!

はい(≧▽≦)ぜひ沢山の方にミニルーターが本当に魔法の工具だと言う事を知っていただきたいですね!!
またミニルーター教室はオンラインサロン内のお教室となっていますのでミニルーターの技術だけではなく。
◎ネイチャーcrafワークショップ
◎質問したり相談できる交流会
◎自然素材の収穫や処理方法
◎市販の材料工具の説明や使い方
◎自然や素材に関わる体験情報
など、自然を楽しみつつ物作りが楽しめる情報をギュッと詰め込んだオンラインサロンとなっています。
これから始める方も、すでにベテランさんも一緒にネイチャーCrafを楽しみませんか。
そのほか、ご質問などお気軽に下記LINEよりお問い合わせください。
▼ミニルーター教室用LINE
※A.Bコースはサロンのミニルーター教室受講が「A動画B対面orZoom」の違いです。
※Bコースの希望の先生が決まっている方はコチラより直接お申込み頂けるとスムーズに受講日のお話が出来ます。
魔法の工具ミニルーターとは?!
ミニルーター(ハンドグラインダー&リューターとも言う)は女性でも安心して使える『電動で!! 削る、磨く、彫る、裁断する』がたった1本で出来てしまう。
超!便利で!優れた小型電動工具です!!
大きな工具と違い安全でペンの様に持ち作業が出来る為、練習すれば誰でも使う事が出来ます。
これ程、便利な工具にも関わらず多くの方がまだ知らないか使えないでいます💦
そう! 実は、ミニルーターは殆どのハンドメイド作家さんが「使いたい!のに使えない!!」活用出来ていないんです!!!

「使いたいのに! 使えない!」には理由がある!!
ミニルーターは小型高速グラインダーとも呼ばれるもので電動工具の中でも小さく『女性でも持ちやすく安心して使う』事が出来る工具です。
▼教室でお勧めするミニルーター
ミニルーターは写真左上に移る『先端ビット』を装着して高速回転で素材を加工します。
それらを使いこなす事でミニルーターは魔法の工具となり様々な素材加工が出来るようになります。
しかし、この先端ビットの種類だけでも数多くあり使い方も様々です。
更に、それらを学ぶ為の参考書やお教室等がほとんどありません。
詳しくは『ポケ海講座』での説明をご覧ください。
結果的に、
・購入したけど電源も入れず放置している
・どう使えばいいのか解らなくて諦めた
・使ってみたけど上手く使えなかった
・ビットが多すぎて全然わからない
・穴をあけぐらいしかできない
などなど、多くの方が残念な結果に終わっています。
魔法の工具ミニルーターで出来る事!
とは言え、魔法の工具ミニルーターが使えるようになると出来る事は格段に増えます♡
例えば・・・貝殻や小石など自然の素材は既製品の様に、奇麗で形が整っていたり通し穴が開いている、なんて物はありません。
また、汚れていたり劣化していたりとそのままでは使えない物がほとんどです。
そんな場合でも、ミニルーターを使えば汚れている素材を奇麗に磨き、素材パーツとして使えるように形を整え穴をあけたりする事が簡単に出来ます。
また・・・ガラスや木材など簡単に加工のできない物でもミニルーターを使えば、好きな形に加工したり好きなモチーを彫刻することも可能になります。
▼上記の様にミニルーターで加工出来る素材や出来る事は!?
『加工出来る素材は!』
木材・金属・樹脂・ガラス・石・貝殻・陶器・プラスチックなど、一般的な素材はほぼ加工出来ます。ただ熱に弱いものに関しては取り扱い注意です。
『ミニルーターで出来る事は!』
削る・彫る・彫刻する・研磨・磨く・穴あけ・切断・錆や汚れ落としなど、ホビー工作から繊細な細工まで幅広い作業に適しています。
▼ミニルーターで作った作品紹介
参考にご覧ください(^^)/
▼この様に出来る事が増えれば♡
・汚れを落とすことが出来る
・穴があけれる
・彫刻が出来る
・形を整えられる
・磨くことが出来る
・切断が出来る
・艶出しが出来る
素材ごとに加工方法が身につくだけでも、既製品の材料で物作りをされている方よりも、格段に『オリジナルティー』や『制作技術』は向上します。
とは言え、ミニルーターを簡単に使いこなせる方はそういません。
そして、素材加工を学ぶお教室もありません。
でも!
色々な素材を加工出来てオリジナリティ溢れる作品作りを楽しむ為に
覚えたい!!!
▼そんなあなたの為のお教室です▼
オンラインサロンの
『ミニルーター教室内容』
✔ 完成作品を作るのでは無く、1工程の加工や制作技術を学ぶ教室。
✔ 動画だけで不安な方はBコース(対面or Zoom)でお申込み下さい。
✔ サロンのコンテンツ使用「お教室やワークショップ等の開催」は規約違反となります!
オンラインサロンのミニルーター教室は『海素材を主にした様々な素材加工が学べる』お教室となっています。
ですが、海素材を使った作品作りをするには素材加工とは別に素材を扱う制作知識が必要となります!!
例えば、脆く壊れやすい物も多い海素材は、花の様にカラフルな色や形など華やかな物は余りありません💦
その為、海素材を華やかにし保護するなどの素材を保護し美しく魅せる、レジン制作やワイヤー巻きの知識も必要となってきます。
そこでミニルーター教室では、海物作りの基本(初級)も踏まえて学んで頂ける様にしております。
『受講に含まれるもの』
◆初回1年間のビット工具&材料
※1年ごとの更新で材料(有料)は発送です。
◎動画Aコースは動画&PDFテキスト有
※動画は0期生開催時のZoom動画を編集してお送りしています。
◎Zoom&対面Bコースは約90分授業と動画&PDFテキスト有
◆1~12回の課題
「ミニルーター初級(穴あけ、研削、彫刻)」
◎1年目、入会金にビット&材料代が含まれています。
◎初回ご用意頂く物は下記参照ください。
◎ポケ海でのミニルーター基本ビットの使い方を学びます。
1回目「ミニルーター&ビットの使用説明」
2回目「貝殻穴あけ、ビット工具の扱い方」
3回目「貝殻の汚れ落とし&研削」
4回目「レザー彫刻」
5回目「シーグラスの穴あけ、切削&研削」
6回目「シー陶器の穴あけ、切削&研削」
7回目「ガラス板の彫刻」
8回目「プラスチック彫刻」
9回目「流木の穴あけ&研削」
10回目「丸太板の研材研磨」
11回目「アルミタグの彫刻」
12回目「板版の彫刻
◆13~24回の課題
「ミニルーターの復習を兼ねた海物作りの基本」
◎2年目、更新料に材料代が含まれています。
◎ヤットコやuvライトなど事前ご用意頂く物は更新時にご案内いたします。
◎海物作りに必要なアクセサリー工具、UVレジン、ワイヤー巻きも学べます。
13回目「ヤットコの使い方&海チャーム」
14回目「シー陶器の双子ピアス」
15回目「カサガイの研削研磨」
16回目「ワイヤー巻き&シーグラスストラップ」
17回目「海素材のモビール」
18回目「ガラスコップ彫刻」
19回目「レジン使い&レジン枠」
20回目「レジン使い&ミール皿」
21回目「シーグラスアクセサリー」
22回目「海素材ピアス」
23回目「流木雑貨」
24回目「シーグラスアート」
◆25回~の課題
「ミニルーター中級(彫り・研磨・磨き艶出し・切断カット)」
▲受講内容は0期生の受講状況で修正もあります。
◎3年目、更新料にビット&材料代が含まれています。
◎事前ご用意頂く物は更新時にご案内いたします。
◎3年目からは、ポケ海でのミニルーター中級ビットの使い方が含まれます。
◆ご準備頂く物
・ミニルーター(ドリルチャック3.2mmまで取付可能な物)
※教室で使用するのは『Dremelペン型ミニルーターFINO』です。
・先端ビット(消耗品の為、必要な場合は追加で購入下さい)
・材料(追加で必要な場合はご案内を入れます)
・その他、保護メガネやマスクなどご用意ください。
★教室でおススメの工具材料はコチラで紹介
ミニルーター教室の『対面orZoom』を希望の方は
下記リンクの『ミニルーター教室の講師紹介』より希望の講師をお選びください。
また、受講日時などのご質問は直接講師にお問合せ下さい。
→②ミニルーター教室の講師紹介
素材の加工方法を覚えてオンリーワンの物作りを楽しみたい方へ
【この様な方へおススメ】
・初心者で工具を使うのが怖い
・ミニルーターの使い方が全く分からない
・ミニルーターを教えてくれる教室が無い。
・ビットの種類が多すぎて、使用用途が解りずらい。
・細かい説明書がないので、作業の工程が解らない。
・そもそも何が出来て、どの様な作品が作れるのか解らない。
オンラインサロン紹介
『ネイチャーcraftナビラボ』
ポケ海ハンドメイド協会が主催する
オンラインサロン『ネイチャーcraftナビラボ』は
自然の恩恵(ナチュラル素材)の楽しみ方から、素材の処理や加工方法、ネイチャーCrafワークショップ、ミニルーター教室まで、自然を取り入れ大人こそ日々の暮らしを豊かに楽しむ為の沢山のコンテンツをご用意しております。
自然は宝の宝庫!!
宝探しを始めるには、何処に行けば良いのか? 何がお宝なのか? 原石を輝かせるためにはどうすれば良いのか? その原石はどうすれば価値ある宝石へと変わるのか? この方法を知らないと・・・。
目の前にあるお宝(自然素材)はただ朽ちていくだけの欠片となってしまいます(/ω\)
ネイチャーcraftナビラボは
『自然に癒され、美しい宝に出会い、創造を形にする』を楽しむ為に必要な下記のサービスをご用意しています。
サービス内容
『サロン会員』
①ミニルーター初心者🔰教室(毎月1回)
②ナチュラル素材の収穫&紹介(毎月)
③ネイチャーcraftワークショップ( 偶数月)
④オンラインZoom交流会(奇数月)
⑤ネイチャー体験ウェビナー(1ヶ月置き)
⑥簡単クラフト作り方 (1ヶ月置き)
⑦素材の洗浄処理や豆知識(必要時)
⑧市販材料&工具の使い方 (必要時)
⑨ネイチャーcraftナビ旅(年1回)
『ライセンス(スキルアップ)会員』
(ポケ海スペシャルコース受講生のみ申込み可能)
◆上記オンラインサロンの共通コンテンツが無料
◆教室講師取得(ミニルーター初心者教室)
◆月1回学びのZoom交流会(ビジネススキル学習)
◆年2回のイベント共同開催(売れる作品作りを学ぶ)
◆ポケ海の商品ライセンス取得(有料)
◆ライセンス取得商品の委託販売(完全約束ではありません)
▼詳細ページ▼
『ライセンス会員(スキルアップ教室)』
★オンラインサロン「ネイチャーcraftナビラボ」詳細はコチラ★
【注意事項】
運営および特定メンバーへの誹謗中傷、法律に反する行為や特定の団体への勧誘、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為(それに類する行為を含む)があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。
配信されるコンテンツは、当コミュニティーまたは関係する権利者に帰属しますので、無断使用・転載等を禁じます。
入会も退会もいつでもOK!
入会翌月が契約締結日となり、 契約は自動的に更新されますが、退会もいつでもOKです!
詳細は申込み時のキャンセルポリシー、約款を必ず確認ください。
【サロン 月会費 】
サロン開始月 | 申込み決算月の翌月より開始 |
参加方法 |
『オンラインサロン』 |
ミニルーター 教室補足 |
「Zoom、対面」をご希望の方はコチラ↓より講師を確認ください。 ポケ海講師紹介 |
入会金 『更新料』 |
10,000円(11,000円税込) 『事前用意頂く工具』 |
月会費 ※特別価格は退会まで据置きとなります。 |
『サロン(共通)会員』 『ライセンス会員』 |
お支払方法 | ・paypal(月払) ・銀行振込(年払い) ※振込み手数料はお客様負担となります |
必須! 確認事項 | ■規約・キャンセルポリシーは各お申込時にて確認ください! ※事前に確認の上、お申込み下さい。 ※注意事項を必ずご確認後お申込み下さい。 |
お問合せは! | 下記LINEにて、お気軽にお問合せください。 https://lin.ee/IzjSWxl (ID検索→@023wdocs) |
🎁只今【限定人数迄の特別価格】期間中🎁
ミニルーター教室やワークショップ、その他のサービスまで付いて!
この価格はあり得ない(≧▽≦)
でも限定期間中のみ♡お見逃しなく!!!
※Bコースの希望の先生が決まっている方はコチラより直接お申込み頂けるとスムーズに受講日のお話が出来ます。
お申込決算後はネイチャー会員専用LINE
に「お名前、決算日」をコメント下さい。
facebookグループ&メンバーサイト
へのご案内をさせて頂きます♥