初心者向け🔰ポケ海ハンドメイド教室(電動工具ミニルーター&海物作りが学べるオンライン教室)

 

【ゆっくり学ぶ🔰ポケ海の初心者向け教室】
海ハンドメイド教室は人気のミニルーター(素材加工)が学べる海物作りを楽む教室です!
日本初!! ミニルーター&海物作りの基礎知識と技術が学べる初心者向け
『海ハンドメイド(オンライン)教室』
🎁毎回(決算済で)先着3名に!!🎁
初回24回分の材料セット(1万相当)プレゼント!!
募集開始月 は(1.3.5.7.9.11月)25日迄!
※事前申込みは出来ません!

 

suzusuzu

こんにちはポケ海の岡澤です。
今日は人気の『魔法の工具ミニルーター』について朗報ですよ!

なんと「ポケ海講座」がリーズナブルに海ハンドメイド(オンライン)教室で学べる様になりました!!
ミニルーター&海物作りの基礎をオンラインでゆっくり学ぶ
『海ハンドメイド🔰教室』です!

こちらの(オンライン)教室は
貝殻やシーグラスなど海素材を楽しむ海ハンドメイドに必要不可欠な「素材加工が出来るミニルーター技術」や海素材を美しく映えさすための「素材を活かす海物作りの知識」がゆっくり学べる初心者向け海ハンドメイド教室です。
※教室の受講は月2回(60分/1回)

更に!普通の教室と違って
オンライン教室ですので、会員メンバーサイトにて様々なコンテンツ動画(海素材情報、素材の処理方法、海物作り情報etc)が見放題!!
また、解らないことは何でも質問できちゃうZoom交流会やお泊まりツアーなど海好きさんには堪らない🎁特典付き🎁

『海ハンドメイドを楽しむ』こんな教室欲しかった(≧▽≦)をご用意しました!

junjun

えぇー!!ミニルーターが学べるオンライン教室って何???
ポケ海でミニルーターが学べるのは『ポケ海本講座』しかないんじゃなかったっけ💦

nonokanonoka

はい!今まではそうだったんですが・・。
もっと気軽にミニルーターを学びたいとのお声が多かったので、初心者向けのお教室を新たに作る事に致しました。

海ハンドメイド(オンライン)教室は『月額で気軽に参加出来いつでも退会出来る』『初心者向けでゆっくり学べる』『自宅で参加出来るオンライン教室』『ポケ海ハンドメイドの基本が学べる』『ミニルーターの素材加工が学べる』『メンバーサイトのコンテンツが見放題』『交流会などアフターフォロー有り』7つのポイントがあるお教室です!!
詳細については後ほどご説明いたしますね。

suzusuzu

ちなみに!
ポケ海が提供するサービス内容について簡単にご説明いたしますね(^^)/
ポケ海には、初心者向けの「海ハンドメイド(オンライン)教室」と本格的に学ぶ「ポケ海本講座」があります。

『ポケ海本講座について』
本講座には「ポケ海基礎講座」があり、3ヶ月受講後にスキルアップとして作家コースの「スペシャル講座」に進む事も出来ます。

更にスキルアップとしてスペシャル6ヶ月受講後に、ポケ海作家&教室講師を目指す「ライセンス会員」に進む事が出来ます。
講座詳細はコチラ➡ポケ海本講座

『海ハンドメイド(オンライ)教室について』
海ハンドメイド教室は“ポケ海基礎講座”を更に初心者向けにした月2回受講の、ゆっくり学ぶ月額制のお教室となります。
※更に2年受講後はスキルアップとしてスペシャル講座に進む事も出来ます。

この様にポケ海講座は段階を追って好きなコースまで学べる講座となっています。
下記、仕組み図を参照ください。

 

★ご質問などお気軽にLINEよりお問い合わせください。
▼オンライン教室用LINE


 

浜辺は宝の宝庫☆楽しまないなんて勿体ない!!

海には沢山のお宝(海素材)があります✨
浜辺に行くと「トレジャーハンターの様にワクワクします♡今日はどんなお宝に出会えるかな?素晴らしい原石を拾えるかもしれない!」って!

そして集めたお宝(海素材)が奇麗な宝石(作品)に変わる瞬間が本当に楽しくて仕方ないです。

でも・・・
『集めた海素材(原石)を宝石にする知識と技術を知らないと!!』
目の前にあるお宝(海素材)はただ朽ちていくだけの欠片となってしまいます(/ω\)

もしかして、素材に手を加えなくても! 自然の素材はナチュラルでそのままでも十分奇麗で楽しめる・・って思る!?

実は、ご存じの通り浜辺に打ち上げられた欠片は雨ざらしや太陽光を浴び多くの欠片は劣化しています。

また、元々の汚れや付着物、踏まれて欠けたり割れた物、浸食され脆くなった物。
更には、素材自体がゴツゴツしていたり、凸凹だったり、脆くて崩れやすい物など、素のままでは使えない💦

そう!手を加えなければ、作品の素材として使えない状態のものが殆どです。
だからこそ・・

・汚れた素材を奇麗にする処理方法
・欠けたり割れた素材の修正加工法
・アクセサリーパーツ用の穴あけ研磨
・割れやすい素材を保護する方法
・華やかさのない素材を美しく魅せる方法
など、海物作りには必要不可欠な知識と技術が必要なんです!


『海素材(原石)を宝石に変える知識と技術を持つ事で!!』

無償の海素材が価値ある宝石に変わるだけでなく! 材料パーツを生みだしオンリーワンの物作りが出来る様になります(≧▽≦)

▼更に!極めればこんな事だってできちゃう♥


↑浜辺の小貝やウニ、海藻など「海素材の洗浄加工が出来れば」海素材で可愛らしいハーバリウム水族館を作る事も出来ます♡


↑処分されてしまうアコヤガイを「素材の加工処理が出来れば」様々な作品にアップサイクルする事が出来ます♡


↑歪な形やシンプルな素材も「複雑なワイヤー巻き」を覚えるだけで華やかな作品に変わります。


↑ただの板版でも「彫刻やカーピングが出来れば」自分だけのモチーフを色々作る事も出来ます♡


この2点は↑キロ越えの大きな夜光貝を「ミニルーターの技術と海物作りの技術を活用」し作り上げたポケ海の商標登録商品です。


この様に、作り方だけを学ぶので無く『海素材を活かす技術と知識』が学べるのはポケ海だけ!!

無限に広がる物作りを楽しませんか!?
「まずは初心者も安心して始められる海ハンドメイド教室からチャレンジ!

 

海ハントメイド(オンライン)教室
7つのポイント

月額で気軽に参加、いつでも退会出来る

実は従来の『ポケ海本講座』は短期間で基礎を学ぶ為、興味はあるけど価格的に敷居が高くて参加しずらい方もいらっしゃいました。

そこで「気軽に参加出来るお教室があると嬉しい♥」と言うお声を頂いて出来たのが『ポケ海の海ハンドメイド(オンライン)教室』です。

ポケ海の海ハンドメイド教室は毎月『月2回(60分/1回)のZoomオンライン授業』&『動画配信』をしております。
また、サイトのコンテンツ動画も自由に閲覧頂けます。

Zoom授業に参加出来なくても『動画』でも学んで頂けますので、忙しい方も安心して受講頂けます。

海ハンドメイド教室は月額制ですので退会はいつでも出来ます。
※「退会」はサイトの退会リンクから簡単に手続き出来ます。
規約、キャンセルポリシーはお申込時に必ず確認ください。

初心者向けでゆっくり学べる

海ハンドメイド教室では“ポケ海基礎講座”を更に初心者向けにした『ミニルーター、レジン制作、ワイヤー巻き』など海物作りに必要な基本が学べます。
月2回受講のゆっくり学ぶ月額制のお教室です。

短期間で学び事前学習もあるポケ海本講座では『ついて行けるか心配』な方や、『海ハンドメイド初心者🔰さん』など。
また、一つ一つじっくり『ゆっくり覚えていきたい』方向けのお教室となります。

海ハンドメイド教室は60分の『Zoom授業』が月2回あり『動画』もご覧頂けますので繰り返し学んで頂けます。
更にZoom交流会もありますので授業で解らなかった事など気軽にご質問頂ける環境もご用意していますので、安心して学んで頂けます。

自宅で参加出来るオンライン教室

わざわざ移動しなくても自宅から参加出来るオンライン教室です。
授業は月2回(60分/1回)をオンライン会議のZoomを使って行います。
・第2火曜日14時~60分
・第4火曜日14時~60分
※変更になる場合は事前にご連絡いたします。

当日は、手元を移すことが出来る「スマホorパソコン」があれば大丈夫です。
※オンラインに不慣れな方でもスタッフが事前に使い方を指導いたしますので心配ありません♡

また、仕事など時間の都合がつかなくてZoomに参加出来なくても『オンライン動画』がありますので『お好きな時間に!自宅で!』自分のペースで学んで頂けます。

ミニルーターの素材加工が学べる

魔法の工具ミニルーター(ハンドグラインダー&リューターとも言う)は女性でも安心して使える『電動で!! 削る、磨く、彫る、裁断する』がたった1本で出来てしまう。
超!便利で!優れた小型電動工具です!!

大きな工具と違い安全でペンの様に持ち作業が出来る為、練習すれば誰でも使う事が出来ます。 これ程、便利な工具にも関わらず多くの方がまだ知らないか使い熟せていません💦

そう! 実は、ミニルーターは殆どのハンドメイド作家さんが「使いたくても使えない!!」活用出来ていない工具なんです!!!


【「使いたくても 使えない!」理由は!!】
ミニルーターは小型高速グラインダーとも呼ばれるもので電動工具の中でも小さく『女性でも持ちやすく安心して使う』事が出来る工具です。

▼教室でお勧めするミニルーターです。

そして、このミニルーターを魔法の工具に変えるのが『先端工具のビット』と言う物になります。

▼教室でお勧めするビットセットです。


ミニルーターは、本体の先端にこのビットを装着して高速回転で素材を加工します。

『ビット』には数多くの種類(上記写真のビットはほんの一例)があり、それらを使いこなす事でミニルーターは魔法の工具となり様々な事が出来るようになります。

ですが、先端ビットの種類はとても多く、それらを学ぶ為の参考書やお教室等がほとんどありません。
さらにメーカーによってビットの呼び名も変わり、初心者の方が見て直ぐに理解できるほど簡単ではありません💦

結果的に、
・購入したけど電源も入れず放置している
・どう使えばいいのか解らなくて諦めた
・使ってみたけど上手く使えなかった
・ビットが多すぎて全然わからない
・穴をあけぐらいしかできない
などなど、多くの方が残念な結果に終わっています。

つまり! 多くの人が、使いたくても使えない!理由は『ビットの種類が多すぎ!使用用途が解らない!』が大きな原因になっています。
『ポケ海講座』でも更に詳しく説明しています。


【魔法の工具ミニルーターで出来る事!】
とは言え、魔法の工具ミニルーターが使えるようになると出来る事は格段に増えます♡

▼ミニルーターで作った作品紹介


『ミニルーターで出来る事が増えれば♡』
・素材の汚れ落としが出来る
・色々な素材にも穴を空ける事が出来る
・様々な素材に彫刻が出来る
・欠けたり割れた素材でも形を整えられる
・ピカピカに磨くことが出来る
・硬い貝殻やガラスでも切断が出来る

この様に素材の加工方法が身につく事で、既製品の材料だけで物作りをさるより格段に『オリジナルティー』が向上します。

ですが、説明した通りミニルーターを簡単に使いこなせる方はそういません。
そして、様々な素材加工を学ぶお教室もありません。

でも! ミニルーターの技術を覚えてオリジナリティ溢れる作品作りを楽しみたい!!!
そんなあなたの為に、ミニルーターが学べる月額制の『海ハンドメイド(オンライン)教室』をご用意しました!!

ポケ海ハンドメイドの基本が学べる

ポケ海は“海素材”と“ミニルーター”に特化した『海物作り』をしていますので、海のかけらを美しく魅せる様々な制作技術を取り入れています。

特に海素材を使った物作りをするには!
・素材に合った処理や活用法
・脆い素材を保護する
・素朴な素材を華やかする
・シンプルな素材にメリハリをつける
など様々な制作知識を必要とします。

その為『レジン制作だけ!』『ワイヤアートだけ!』と言う決まった制作技術だけ学んでいては海ハンドメイドの可能性は広がりません。

そこでポケ海では「アクセサリー工具や材料の使い方」「素材加工が出来るミニルーター」「レジンやワイヤー巻き」など様々なハンドメイドの活用を学ぶ事が出来ます!
だから『一度で二度おいしい♡』いえいえ2度3度美味し過ぎる海ハンドメイド教室なんです♥

そう!『1つの講座で色々な制作過程が学べでお得感半端ない♥』お教室なんです!!



メンバーサイトのコンテンツが見放題

海ハンドメイド(オンライン)教室には教室会員の為に!
「FBグループ」と「メンバーサイト」をご用意しております。

『FBグループ』では、
スタッフによるオンライン教室やポケ海ハンドメイド協会からのご案内を始め、オンライン教室に関わる事なら会員さまが自由に配信して頂ける場となっています。

『メンバーサイト』では、
会員さまが自由に閲覧できる下記の様々な情報コンテンツをご用意しております。(随時追加有り)

◆海素材の収穫情報や収穫場所の紹介
・ビーチコーミング宝探し動画

・お宝getの場所の紹介
◆ナチュラル素材の扱い方
・集めてきた素材の処理方法や使い方
・図鑑の様な海素材の説明動画

◆市販の材料工具の紹介
・様々な材料工具の説明や使い方

・お勧めの材料工具や購入場所
◆自然や観光地の体験ウェビナー
・スタッフが直接体験してきたワクワクを動画で紹介
・自然を楽しむ情報をお届けします。
◆簡単ナチュラルCraft動画
・100金を使った簡単なCraftを紹介
・ナチュラル素材を使った物作りをご覧いただけます。

など、海好きさんが楽しめるナチュラル素材とCraftを楽しむ情報をサイト内にご用意しております。



交流会などアフターフォロー有り

『Zoom交流会(奇数月 第2水曜日 21時開催)
ポケ海講座の受講生とオンライン教室の垣根を越えた交流会を毎回奇数月に開催。
アフターフォローを兼ね、質問したり相談できる環境を提供しています。
プレゼント企画など参加するだけで得をする交流会です♥

同じ趣味の仲間と繋がる♡ 新しい自分の世界を持つことで、毎日はどんどん刺激的に広がっていきます。
zoomに不慣れな方でもスマホかパソコンがあれば大丈夫!一緒に楽しみましよう!

 『ポケ海ビーチコ宿泊ツアー(年1回)
ポケ海講座の受講生とオンライン教室合同でのお泊りツアーです。
※コロナなど何らかの事情で開催が出来ない場合もあります。

ビーチコーミングでは、素材の採取レクチャー「どんな処にどんな素材があって?どんな素材が使えるのか?集めれば良いのか?」素材の説明などしつつのお宝探しをします。

また、宿泊先では集めた素材を使ってワークショップセミナーを開催します。
素材集めから海物作りまでポケ海ハンドメイドの楽しみ方を実感して頂けます♡

これから始める方も、すでにベテランさんも一緒に海ハンドメイドを楽しみませんか。

 



 

『海ハンドメイド🔰教室』受講内容

『受講に含まれるもの』
◆3名限定
初回24回分の材料セットをプレゼント🎁

◆Zoomオンライン授業(垣内先生担当月2回)

※1授業60分間です。
◆オンライン授業動画(岡澤先生制作月2回)
◆PDFテキスト


【24ヶ月の受講内容】
事前動画
◎ミニルーター&ビットの使用説明

◎アクセサリー工具の使い方

・貝殻の切削&研削
・貝殻のワイヤー巻き
・流木の穴あけ&削り
・丸太板の削りと磨き
・ミール皿の使い方
・レジン枠の使い方
・シーグラスの切削&研削
・天然石フロスト削り
・レザー(革製品)ネーム入れ
・プラスチック彫刻
・海欠けモビール作り
・黒蝶貝の切削&手磨き
・アルミタグのネーム入れ
・貝殻の海レジン
・夜光貝の切削&手磨き
・カサガイの切削&ルーター磨き
・シーグラスワイヤー巻き
・シーグラス複数ワイヤー巻き
・シー陶器の切削&研削
・貝殻ピアスの作り方
・タカラガイで作る海のタネ
・板版の彫刻
・ガラス板の彫刻

※受講は上記順番どおりではありません。

【25ヶ月目以降】
内容はメンバーサイトにて事前にご案内をいたします。

『事前準備頂く物』
◆購入についての詳細はコチラ。


●ミニルーター「Dremelフィーノ」

●ロータリーツールセット「RELIEF」
●保護メガネ
●UVライト
●UVレジン
●ニッパー、丸ヤットコ、平ヤットコ
●ピンセット、マスキングテープ

ご質問に回答します(^^)/


●毎月2回の教室日に参加できない場合は?
オンラインなので時間がある時だけ参加自由です。
リアルに聞きながら学びたい方はZoomの日に参加ください(講師は垣内先生です。)
お忙しい方はオンライン動画にてお好きな時間に学んでください(動画製作者は岡澤です。)

●3名プレゼントは間に合いますか?
プレゼント資格は登録後の『決算済』の方から先着3名です。
※プレゼント該当の方はLINEで繋がり次第ご連絡いたします。

●ポケ海の本講座と教室で迷っています。
海物作りを楽しみたいだけ、もしくは少し体験してみたいのであれば、お教室で良いかと思います。
本格的に物作りををしたい、販売や講師を考えているのであれば本講座をお勧めします。


月2回もお教室があって、いつでも相談できる環境にZoom交流会、色々なコンテンツ見放題!!
普通のお教室よりお得感満載です♡

 

オンライン教室の月会費&申込み事項

募集 開始月 毎回奇数月(1.3.5.7.9.11月)25日迄
受講 開始月 申込み決算月の翌月より開始
(偶数月 2.4.6.8.10.12月)1日より
参加 方法

『会員メンバーサイト』
・メンバーサイト(決算日の翌月1日より)

・facebookグループ(決算日より)
『オンラインZoom教室(月2回)』
・第2火曜日14時~60分
・第4火曜日14時~60分
※変更になる場合は事前にご連絡いたします。

事前準備

『ご用意頂く工具』
・購入の詳細はコチラ

入会費



12,000円(13,200円税込)

『毎回先着(決算済で)3名プレゼント🎁』
初回24回分の材料セット(1万相当)をプレゼントします!!
※別途送料一律 1,200円有

月会費
※特別価格は退会まで据置きとなります。

『5月募集据置き価格🎁』
 6,900円(7,590円税込)

 ▼7月より通常価格▼
 7,900円(8,690円税込)

お支払方法 ・paypal(月払)
・銀行振込(年払いのみ)
※振込み手数料はお客様負担となります
必須! 確認事項 ■規約・キャンセルポリシーは各お申込時にて確認ください!
※事前に確認の上、お申込み下さい。
※注意事項を必ずご確認後お申込み下さい。
お問合せは! 下記LINEにて、お気軽にお問合せください。
オンライン教室用LINE(ID検索→@minirouter)


【注意事項】
運営および特定メンバーへの誹謗中傷、法律に反する行為や特定の団体への勧誘、荒らし行為などコミュニティの秩序を大きく乱す行為(それに類する行為を含む)があった場合は強制退会とさせていただく場合があります。

配信されるコンテンツは、当コミュニティーまたは関係する権利者に帰属しますので、無断使用・転載等を禁じます。

退会は退会申請月の翌月末となります。
申込み日が契約締結日となり、契約は退会まで自動的に更新されます。
★詳細は申込み時のキャンセルポリシー、約款を必ず確認ください。


 

【決算後は必ず!!!】
お申込決算後は教室会員専用LINE
に「お名前、決算日」をコメント下さい。
facebookグループ&メンバーサイト
へのご案内をさせて頂きます♥

 


 

岡澤プロフィール

こんにちは。
ポケ海ハンドメイド協会代表の岡澤鈴美です。
最後までご覧頂き、ありがとうございます。

『海ハンドメイド(オンライン)教室』は
電動工具ミニルーターと海物作りのポケ海本講座を元に!
海素材を楽しむ方々にもっと自由にもっと楽しく、想いのままに作りたい物を形に出来る知識と技術が気軽に学べるお教室としてご用意いたしました。

私自身、教えを乞う場所が無く長い間、時間とお金を費やし今に至るまで苦労してきましたので、『加工技術から学べる本格的な物作り』の基本が学べる場を提供できれば幸いです。

 

「自然の恵みナチュラル素材」
ご存知ですか?
自然は宝の宝庫で! 溢れるほどの恵みを貴女に届けている事を!
浜辺に行けば貝殻やウニ、流木や海藻など様々な海素材が散らばり、自然を楽しむ人に絶え間なく恩恵を与えてくれます。

私はこれら自然の恵みを受け取りながらナチュラルハンドメイドを30年以上続けて参りました。
中でも「海素材」には特別の思い入れがあり、今のポケ海ハンドメイド協会があります。

「海ハンドメイド」
当時は今ほどハンドメイド材料や工具が豊富ではなくUVレジンなんてものは有りませんでした。
ミニルーターも高価な工具の一つでしたが何本もダメにして技術を身に着けました。
自然素材は扱いにくく、直ぐに壊れてしまう脆い素材やゴツゴツと硬い素材、これらをどう扱えば良いのか?!
当時はそれを教える書籍や教室も無く、本当に途方に暮れ試行錯誤が何年も続きました。
その甲斐があり私の作る作品は自然素材に特化した物となり、豊富な知識と技量を手に入れることができました。

▽例えば、下記はポケ海の商標登録商品、キロ越えの夜光貝で作る「Yakou pupu」です。
 この作品は大きな夜光貝を加工して作っており、岡澤独自のオリジナル商品です。


「趣味のハンドメイドがお仕事に」

オリジナル性の高い作品のおかげで水族館やダイビングショップ、オンラインショップなどの販売が始まり。
その後は「作品の作り方を教えてほしい」というお声が増えワークショップをかわきりに、ポケ海ハンドメイド講座の開講となりました。
また『海遊館』やキッズイベント等で毎年200名以上(2018年は470名)のワークショップの開催を行っております。
更に『それって実際どうなの課テレビ』で副業のプロとして出演、複数の雑誌にも記載されました。
現在はポケ海ハンドメイド協会を立ち上げ、日本初の海素材&小型電動工具ミニルーターに特化したハンドメイド講座や教室を開催しております。

海遊館ワークショップ

「私たちと一緒に楽しみませんか!!」
私は現在58歳ですが、いくつになっても自然を楽しみ心を豊かにすることは出来ます。
また、自然を楽しむ方法も無限大にあります。

私やポケ海のスタッフがオンライン教室で皆さまにその方法をお届けいたします。

「幾つになっても心躍る体験は出来るもの!50歳からでも楽しめる心豊かなナチュラルライフ」を一緒に楽しみませんか