

こんにちはポケ海の岡澤です。
本日はポケ海の『ライセンス会員』についてご紹介いたします。
ライセンス会員とは、 ポケ海作家&ポケ海の教室エリア講師として、実践的にスキルを学ぶ月額制のお教室です。

つまり、ポケ海で学んだ知識と技術を使ってクリエイターとして活動したり、ポケ海の教室資格を取ってエリア講師として活動する為のスキルを学ぶ教室って事かな?!
僕が今やっている「作品のダメ出しを食らったり(~_~;)」「イベントに皆と出店したり」「教室講師の資格を取ったり」「LP(ランディングページ)の作り方を教わったり」「記事の書き方や記事をチェックしてもらったり」など・・・ が出来るって事かな??

はい! 大まかそんな感じでしょうか(^^;
ライセンス会員は、 教室講師の資格が取れて、ポケ海の商品ライセンスの取得(有料)も可能で、それらを使って「好きな事で収入を!!」目指すスキルアップ会員です。
詳しくは後ほど説明していきますね。
※まずは下記の仕組み図をご覧ください。
【ポケ海ハンドメイド協会の仕組みについて】
ポケ海には 初心者向けの「ポケ海オンライン教室」と本格的に学ぶ「ポケ海本講座」があります。
ライセンス会員になるには、
「ポケ海本講座」のスペシャル講座(どちらか1コース)の受講後になります。
①『ポケ海基礎講座』基本コース
→②『スペシャル講座』作家コース
→③『ライセンス会員』ポケ海プロコース
【ポケ海のエリア教室講師 募集企画中】
教室の受講無料、教室講師の資格取得、大型イベント年2回出店、スキルアップ交流会etc・・・
これだけの特典付きで!この会費はあり得ない(≧▽≦)
★今なら大型イベント年2回(約4万相当)の無料出店で相殺出来ちゃう月会費!!
★退会まで月会費は据え置きとなります。
ハンドメイドで収入を得るには?!
「作品が作れる事」と「売れる事」はイコールではありません。
『そんな事解ってる!』って思っているあなた!
本当にわかってますか(^^;
じゃ売る為に何をされていますか?
・作品作りをひたすら頑張っている!
・委託やフリマ&イベント出店を頑張っている!
・InstagramやfacebookなどSNSやブログの投稿を頑張っている!
で・・・結果的にどうですかね!?
材料費や交通費、出店費や時間給など諸々を差し引いてプラスになっていますか?
もし、プラスならあなたの活動は正解です♡
でも、プラスにならない更にはマイナスなら無駄に時間を費やしているだけ、完全に趣味になります💦
とても残念ですよね!頑張っているのに(/ω\)
では、どうして上手くいかないのでしょうか??
実は・・・
「作る知識」と「売る知識」は別物なんです!!
実は、どんなに素敵な作品が作れても知ってもらわなければ売れません。
反対に、作品のクオリティ(価値)が低ければ知られていても売れません。
つまり、ハンドメイドで収入を得るには『売れる商品を作る事』『情報配信をする媒体を育てる事』この2つが必要になります。
もっと解りやすく言うと
“好きな”作品作りだけ一生懸命するのではなく! そして、
ただ作品が作れるだけでは全然ダメ! で“売れる、もしくは素敵だなーと思ってもらえる”ファンが出来る商品作りを心がける事が大切。さらに、
ブログやSNSでただ情報を垂れ流すだけでは全くダメ! で“読まれる、もしくは興味を持ってフォローしてもらえる”そんな自分メディアを育てる事が必要なんです。
そう! 「商品を作る事」「情報配信をする事」この2つを“ちゃんとする事!!”が大切なんです。
とは言っても、どうすれば良いのか解らない!!ですよね💦
実は岡澤も『売れない期間』を長い間、経験してきました(/ω\)
・どうして売れないの?
・どうすればクオリティが上がるの?
・知ってもらうには何をすればよいの?
・ファンを作るにはどうすればよいの?
当時はスマホも無い時代(^^; 学べる情報や教えてくれる人は居なかったので、沢山凹んで何度も辞めようと思いました。
それでもやっぱり・・
大好きな事で収入を得たい!
遣り甲斐のある事をしたい!
家庭に居ながら仕事がしたい!
海の美しさ大切さを伝え、喜んで貰える仕事がしたい♥
そんな思いをどうしても諦めきれずやり続けた結果、今のポケ海ハンドメイド協会が出来ました。
(*´▽`*)
その方法をポケ海のライセンス会員で実践的に学んでみませんか?!
ポケ海ハンドメイド🔰自宅教室の講師募集中!
日本初!ポケ海の海物作りを教える「自宅(エリア)教室」を始めてみませんか!!
ポケ海の『海素材とミニルーターに特化した』教室&講座コンテンツは岡澤の完全オリジナルになります。
特に海素材を使ったミニルーターによる“素材加工の知識と技術”はポケ海でしか学べない物です。
そして、有難いことに“ミニルーター”に興味を持たれる方が増えています。
その為、もう少し気軽に学びたいというお声を頂いていた事もあり、2023年8月より新『ポケ海オンライン教室』を開始いたしました。
教室は全国何処からでも学べる月額制でリーズナブルな初心者向けオンライン教室です。
が、「対面で学びたい」と言うお声もありますので、自宅(エリア)講師を募集しております。
その為、ライセンス会員では講師募集の特典として!
✔ 教室コンテンツを学ぶ“ポケ海オンライン教室”が無料
✔ 教室コンテンツを受講後に講師資格を授与
✔ エリア講師としてLP制作、記事投稿などをスキルup交流会有
✔ 募集企画中は月会費が10,780円 →3,850円の退会まで据置き価格
など、ポケ海会員のスキルup特典としては美味しすぎる内容です!!!
ポケ海ライセンス会員「特典詳細」
「ポケ海ライセンス会員」になるにはポケ海講座の受講、ポケ海会員であることが必須です。
(基礎&スペシャル)講座の受講後、スキルアップとしてライセンス会員に申込めます。
★だから!アフターフォローを兼ね無茶苦茶な特典付きで♡この会費なんです!!
ライセンス会員は、講座で得た制作スキルを使って「作品販売」や「自宅教室を開催」の実践活動を学ぶ場です。
【会員特典】
✔ ポケ海オンライン教室が無料
✔ エリア教室の講師資格取得
✔ Zoomスキルup交流会(月1回)
✔ 大型イベント(年2回)参加無料
✔ 商品ライセンス取得(有料)
&オリジナル材料購入可
【特典詳細】
ポケ海オンライン教室が無料
ポケ海オンライン教室は、海物作り&ミニルーターの基礎をオンライン動画でゆっくり学ぶ月額制の教室です。
ライセンス会員は、この教室を無料で受講でき講師資格も取得出来ます。
▽教室の内容はコチラより確認ください。
『ポケ海オンライン教室』
自宅(エリア)教室の講師資格取得
ポケ海協会は教室をオンラインで行っております。
そして、自宅(エリア)教室として教室コンテンツをポケ海のライセンス会員に提供させて頂いております。
ライセンス会員は、ポケ海オンライン教室が無料で受講出来、さらに受講したコンテンツでハンドメイド講師として「自宅(エリア)教室」を開講する事が出来ます。
また、教室コンテンツの一部を「体験ワークショップ」として開催する事も可能です。
★講師活動についての規定はポケ海メンバーサイトにて確認できます。
教室開校に必要な、LP(ランディングページ)制作、paypalの使用法、情報配信スキルなども、Zoom交流会時に学んで頂けます。
Zoomスキルup交流会(月1回)
毎月1回Zoom交流会を開催しています。
『開催日は第3水曜日20時~開催』
Zoom交流会は自発的に活動し学んで頂く場となります。
机上の空論で遣った気になるのでは無く、イベント出店や自宅教室、体験ワークショップなど実際に活動し、その都度必要な事を学ぶ形になります。
例えば
「イベント出店」の場合
作品のクオリティチェックや出店方法を話し合ったり、ファンを作る為の情報配信を話し合ったりします。
「自宅教室開催」の場合
申込みフォームであるLP(ランディングページ)作成やクレジット決算が出来るpaypalの活用法、記事の書き方や情報配信(キーワード、ヘッターetc)について学びます。
交流会は勉強会という形ではなく、インプット(覚える記憶する体験する)とアウトプット(書く話す行動する)を繰り返し、仲間で学び助け教えあうを実践して自分に落とし込んでいく交流の場です。
大型イベント(年2回)参加無料
デザインフェスやハンドメイドマルシェなどの大型イベントを年に2回開催いたします。
ライセンス会員の方は参加無料で出店頂けます。
★出店規定はポケ海メンバーサイトにて確認できます。
★2名以上の講師が居るエリアで開催となります。
★遠方の方は現地講師さんが販売を担います。
ただイベントに参加するだけの作品作りをするのではなく「販売する為の商品作り」をし、ファンを作り収益化を目指す為の継続的なイベント参加となります。
商品ライセンス取得(有料)&オリジナル材料の購入可
ポケ海の拘りは
「本物の海素材を使用」する事!で美しい海が育むものに少しでも関心を持ってもらう事です。
ポケ海の強みは
海素材を加工し魅せる知識と技術を使い「原石から宝石へと変わる物語のあるオリジナル作品」を作り上げる事です。
そして、ポケ海の商品ライセンスの取得とは
拘りと強みから作るポケ海の商標登録商品や販売用の新商品のライセンス取得(有料)が可能という事です。
また、ポケ海独自のオリジナル材料パーツの購入も可能となります。
★受講できる商品ライセンスはポケ海メンバーサイトにて確認できます。
【ポケ海のエリア教室講師 募集企画中】
教室の受講無料、教室講師の資格取得、大型イベント年2回出店、スキルアップ交流会etc・・・
これだけの特典付きで!この会費はあり得ない(≧▽≦)
★今なら大型イベント年2回(約4万相当)の無料出店で相殺出来ちゃう月会費!!
★退会まで月会費は据え置きとなります。
申込み詳細
受講 開始月 | 申込み決算月の翌月より開始 |
参加方法 | 『会員メンバーサイト』 ・教室メンバーサイト(決算日の翌月1日より) ・facebookグループ(決算日より) |
月会費 ※特別価格は退会まで据置きとなります。 |
月会費 3,500円(3,850円税込) ※月払はpaypalのみ |
お支払方法 | ・paypal(月払) ・銀行振込(年払い) ※振込み手数料はお客様負担となります |
必須! 確認事項 | ■規約・キャンセルポリシーはお申込フォームにて確認ください! ※事前に確認の上、お申込み下さい。 ※注意事項を必ずご確認後お申込み下さい。 |
お問合せは! ご質問は・・・ |
下記LINEにて、お気軽にお問合せください。 https://lin.ee/IzjSWxl (ID検索→@023wdocs) |
【ライセンス会員のお申込みは!】
ポケ海メンバーサイトの「ライセンス会員ページ」よりお申込み下さい。
ポケ海が取組むSDGs
SDGs「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」
とは2015年の国連総会で全ての加盟国が合意した17の目標と169のターゲットから構成ています。
簡単に言うと「世界中にある環境問題、差別、貧困、人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画、目標のことです。
【環境を守り活かすポケ海の海物作り】
ポケ海ハンドメイド協会は、つくる責任つかう責任を考え、海と陸の豊かさがもたらす恩恵に感謝し、それを伝える努力を続けていきたいと思っています。
ポケ海は海素材を活用した海物作りを得意としています、そんなポケ海だからこそ出来る事が沢山あります。
打ち上げられた流木などの漂流物、アコヤガイの殻などの廃棄物は捨てればゴミ、活かせば資源となります。
ポケ海では、廃棄され捨てられるモノに付加価値をつける「アップサイクル商品」の取組みを通し、資源の再利用、物を活かす楽しみ方を配信しています。
また、地元で採れる素材や廃棄される素材を活かした、地元特産品の生産や販売、働きがいのある環境作りにも取り組んでいきたいと思っています。
▼例えばこんな事もしています▼
真珠を取りだして廃棄となるアコヤガイの殻を加工し付加価値を付けアップサイクル商品として生まれ変わらせました。(1つの素材から複数の作品作りが可能です)
★商品は三重県、海の博物館や珍海堂一番街店などで販売、またパール美樹にて商品展示されています。
貝殻、流木、珊瑚、海藻etc・・
自然の欠片(素材)が散らばる浜辺は宝の宝庫です!!
ですが、その宝も美しく豊かであればこその恵みです。
自然に癒され、美しい欠片に出会い、素材で日々の暮らしを楽しめる♡こんなありがたい恩恵を授かるには、豊かな自然環境の維持は必須です。
私たち一人一人に出来る事は限られていますが、海素材を愛し活用しているポケ海だからこそ伝えられることは沢山あると思います。
それを少しでも伝える機会になれば嬉しいです(*´▽`*)
受講生 感想
受講済み
ポケ海の講座が楽しすぎて全部受講して数年、今では講師もさせていただいています。
それでもさらに進化しつづけるポケ海は魅力的な作品がたくさん誕生します。
ライセンス会員になるとイベント出店の際に、岡澤先生の作品への細かなチェックとアドバイスが受けられます。
ただ作って楽しむだけではなくて、自分自身では気づけない改善するところ、工夫した方が良いところ。。。
作品のクオリティを上げるステップアップ出来る機会があります。
年に2回ポケ海として関東と関西での販売イベントに参加が決まっています。
新しい作品を作れるようになる楽しさがやめられません。
次の作品も楽しみです♪
受講済み
ポケ海との出逢いはシーグラスをミニルーターを使って穴開けする所、そこから沢山の作品が作れる事でした。
新しい作品、初めて使う材料も楽しくて受講し続けてきました。
ポケ海から参加した百貨店でのイベントの際は 岡澤先生に作品をチェックしてもらい沢山のアドバイスを頂く事も出来て更にステップアップ!
同じ事をライセンス会員でもして頂けます。
ライセンス会員になってこれからのワクワクは 岡澤先生直々のライセンス作品の取得です♪
ポケ海の作品には自分のオリジナルに出来る技法が盛り沢山です。
これから予定している関東・関西でのイベントにはスキルアップした作品が沢山並べられる様に日々練習してます!
ご参加お待ちしております(^^)/
2023/09開始