ポケ海ハンドメイド協会

『人生を豊かに♡大人が楽しむ物作り』ナチュラル素材と魔法の工具ミニルーターに特化したハンドメイド♡ポケ海講座🐚

投稿者: suzu

手作り(DIY)を楽しむ塗料♥ミルクペイントで作る『海のリメイク鉢』

  塗料の種類 それらで出来た種類だけでも ・アクリル樹脂塗料・ウレタン樹脂塗料・シリコン樹脂塗料・フッ素樹脂塗料・無機系塗料・光触媒系塗料・ナノ系塗料、などなど種類も豊富だそうで・・。 更に、それぞれ水性塗料 […]

夜光貝磨きアクセサリー作り「ネイチャーCraft」ワークショップ

  七色の真珠層が眠る夜光貝 まずは『natural(海)素材』の特徴について! 夜光貝はリュウテン科に分類される大型の巻貝です。 殻の内側は青色から金色を帯びた真珠光沢をしていて、リュウデンサザエ科の中でも一 […]

夜光貝を磨いてカットしてみた!「夜光貝カット動画有」

夜光貝(ヤコウガイ)について   夜光貝は、 日本近海では屋久島・種子島以南のあたたかい海域に生息し、基本的に夜行性で餌は海藻などを食べます。 成体の重さは2kgを超え、大きなものは直径20cm以上に達すると言 […]

海素材で作る万華鏡作り方「ネイチャーCraft」ワークショップ

  万華鏡の由来!? 1816年イギリスのスコットランドで科学者ディヴィッド・ブリュースターによって発明されたもので、「灯台の光を遠くまで届けるようにする鏡の組み合わせによる偏光角という光の研究」をしている時に […]