海レジン作り、ワイヤアート作り、など海ハンドメイドを無限∞に楽しむ講座
suzusuzu

こんにちはポケ海ハンドメイド協会の岡澤です★
今日は「ポケ海の本講座」についてのお話です。
今回はポケ海の本講座で作れちゃう作品を紹介します。
え~こんな作品が作れるの!! を写真を沢山使ってご紹介しますのでぜひご覧くださいね。

nonokanonoka

ちなみにコチラの記事はメルマガでも紹介されています!
海素材の楽しみ方をもっと知りたい方は下記メルマガがお勧めです♡
また「ポケ海の(オンライン)体験ワークショップ」がメルマガ読者様だけの割引特典で申込めます♡
ポケ海の体験メルマガ
『海好きさん集まれ!! 海物作りを楽しむ方法7日間』

 

海の欠片で作りたい海ハンドメイド作品は?

あなたは海素材を使ってどんな作品を作ってみたいですか?

例えば
・人気のシーグラスを使ったアクセサリー?
・美しい真珠層で作るネックレス?
・ナチュラル感が楽しめるランプ?
・海感を楽しむハーバリュウム?
・カラフルなデコパージュで楽しむ海額?


きっと沢山の海素材の楽しみ方を知れば知るほど、作りたい物は無限に広がっていくと思います!

・・でも

「海素材を主軸として作品作りを考える場合」
ミニルーターだけとかレジンだけとか決まった知識だけ持っていては作品のレパートリーは広がらないです。

何故なら、海素材は1つでは無いから!
貝殻、シーグラス、珊瑚、流木、小石、シー陶器、海藻、ウニetc・・と、素材の種類が沢山あります!

更に貝殻だけでも、二枚貝、巻貝、真珠層を持つものなど特徴が枝分かれします。

この様な多岐に渡る海素材を楽しむのに、製作技術が偏っていては作りたい物が楽しめず
勿体ない!!

そこで今日は
「2度3度!いえいえ無限∞に楽し過ぎる海物作り」を紹介いたします。

 

ポケ海ハンドメイド講座の特徴

 ポケ海の強み!は日本初の「海の欠片とミニルーターに特化した海物作り」を楽しめる事です。

この知識と技術は私が30年間、試行錯誤し培ってきたオリジナルの物ですので、他にはありません。

そして、この知識と技術を活かすために様々な制作方法を取り入れてポケ海の教室&講座を運営しております。

そんな事から受講生がポケ海講座を選ぶ『理由』として。

「2位.ミニルーターの素材加工」
「3位.海素材を使った作品作り」

なのですが、1位に来るのがコチラ

「海素材を使った様々な制作技術が学べる」

実は、ポケ海ハンドメイドではメインとなる「海素材」や「海モチーフ」を楽しむ為に、様々な制作手方を取り入れて海物作りをしています。

先ほども述べた様に

海の欠片と一言にいっても大きさや色合い、形に硬度、素材や質の違いは様々で!

その様な素材を使って海物作りをする為には、『レジン制作だけ!』とか『ワイヤーアートだけ!』と言う、一般的なお教室のように決まった制作技術だけ学んでいては海ハンドメイドの可能性は広がりません。

そこでポケ海講座では

✔ アクセサリー材料工具の使い方
✔ ミニルーターの使い方
ワイヤーアートの方法
✔ UVレジンの使い方
✔ エポキシ樹脂の作品制作
✔ 色々な海雑貨作り
(ランプ、ハーバリュウム、タイルクラフト、デコパージュ、額制作etc)

などの様々な制作技法を取り入れ、更に強みである海の欠片とミニルーターの知識を応用し海物作りをしております。

なので! ポケ海の作品作りを学ぶ事で様々な制作技法も学べちゃうんです♡

更に様々な物作りの知識が手に入るので、それらを応用する事で物作りの幅は広がり続けます。

そう!まさに「2度3度!いえいえ無限∞に楽のしむ海物作り」が楽しめちゃうわけですね!!

今回はそんな事例になる作品を紹介しますね!

 

2度3度!いえいえ無限∞に楽し過ぎる海物作り

ポケ海ハンドメイド協会の作品とスキルの紹介となります。

UVレジンとミニルーターの
知識を使うと

 

①UVレジンとは、「紫外線硬化樹脂」のことです。紫外線に反応し硬化する液体で金属・紙・布・プラスチック・タイルなど幅広い素材に使えます。
②ミニルーターとは、女性でも安心して使える『電動で!! 削る、磨く、彫る、裁断する』がたった1本で出来てしまう。超!便利で!優れた小型電動工具です!!

▼①UVレジンを使った作品
深海海レジンのリバーシブルキーホルダー

コチラの商品はリバーシブルなので、裏表の作品作りと深い海をイメージして作る海レジン制作を学びます。


▼②ミニルーターを使った作品
夜光貝磨きアクセサリー

夜光貝の欠片を使用してミニルーターを使い、形の加工から夜光貝の磨き方まで学びます。


▼応用:レジンとミニルーターを使った作品
Yakou pupu(ポケ海の商標登録商品)
上記の海レジンと貝磨きを応用し、大きな夜光貝から1点しか採れない貴重な部位を使い、遠近法を使った深海レジンで作るYakou pupuです。

 

▼応用:レジンとミニルーターを使った作品
螺鈿レジンアクセサリー

ミニルーターを使った螺鈿の材料作りからレジン作品のカーピング迄学びます。


▼応用:レジンとミニルーターを使った作品
アコヤ螺鈿レジンブローチ
上記の螺鈿レジンとミニルーターの型作り(カーピング)を応用し、オリジナルのモチーフ型を作り螺鈿レジンブローチを作りました。(三重県観光地にて販売中)

 

アーティスティックワイヤーと
デコパージュの知識を使うと

 

①デコパージュは自由に切り抜いた布や紙をビン・箱・陶器・小物などに貼っていく技法です。
②アーティスティックワイヤーは銅線にメッキを施したワイヤーです。柔らかさと、耐久性があり、扱いやすいジュエリー用の高級ワイヤーです

▼①デコパージュを使った作品
デコパージュで作る海の欠片額

カラフルなデコパージュで額を彩り、海の欠片でアートした可愛らしい額です。

 

▼①デコパージュを使った作品
デコパージュと海の欠片で作るアート額
また、デコパージュを使って大き目のBOX額を楽しむ事も出来ます。

 

▼②ワイヤーを使った作品
ワイヤアートの海レジン名刺入れ

アーティスティックワイヤーで名刺ケースにモチーフを配置し、海の欠片とレジンで飾った作品です。


▼②ワイヤーを使った作品
ワイヤアートとシーグラスで作るアート額
ワイヤーモチーフとレジンで額縁を飾り、和紙をデコパージュしシーグラスでアートした額を作りました。

 

 

ハーバリウムの知識を使うと

 

ハーバリウムとは、植物標本集という意味で、専用のオイルにドライフラワーなどを長時間鑑賞できるように浸したものです。

▼ハーバリウムを使った作品
チンアナゴハーバリウム水族館

一般的に使われるドライフラワーと貝殻、カラーサンド、手作りのチンアナゴなどを使ったシンプルで可愛らしいハーバリウム水族館です。


▼ハーバリウムを使った作品
海の仲間で作るハーバリウム水族館

上記のチンアナゴハーバリウム水族館と海素材の加工法を応用して、貝殻、海藻、珊瑚、ウニ、カシパンなど本物の海素材を使用したポケ海オリジナルのハーバリウム水族館を作りました。

 

以上の様に、様々な制作技法を活用する事で、海の欠片や海モチーフ使った海物作りが楽しめる様になります。

suzusuzu

ポケ海の講座はこの様に海の欠片を楽しむ為の知識と技術が学べる場所です。

例えば、ポケ海講座の基礎コースで海物作りの基本が学べます。
そしてStepupの、スペシャルコースで応用の作品作りを学ぶ事が出来ます。

更にライセンス会員になれば、ポケ海の教室講師資格が取得でき講師活動や、実践的にイベント出店など仲間と学ぶ事が出来ます。
また、新しい作品(Yakoupupuやアコヤ螺鈿レジンなど)のライセンスも取得出来ます。
詳しくは下記のポケ海講座をご覧ください♡

 

suzusuzu

本日の記事にピッタリの動画はコチラ
デコパージュを使った作品♡動画となります。
デコパージュと海の欠片で作る額

 

と言う事で本日はここまで!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。(^^)/

nonokanonoka

この記事関連のお勧めポケ海コンテンツはコチラ!

▼ポケ海のメルマガ
「海好きさん集まれ!! 海物作りを楽しむ方法7日間メール」
無料でポケ海を楽しめる♡体験メルマガ
『読者様♡限定特典』
★ミニルータービットの種類が解かるPDFテキストプレゼント。 
★海物作りを楽しむ(オンライン)ワークショップ割引特典有り。
★最終日には今回限りのポケ海講座お申込み特典も御座います。  



▼ポケ海の本講座

「ミニルーター&海物作りが学べるスキルアップ講座」
ポケ海ハンドメイドを本格的に学ぶ!本講座