海の欠片を使う海材料の補強と保護 更新日:2024年10月15日 海の欠片の活用法 ☆ 壊れやすく割れやすい海の欠片 海の欠片には硬い物、柔らかい物、壊れやすい物など欠片ごとの特徴があります。 シーグラスやシー陶器などは硬さがあるので落として割れる事は有っても、ヒビなどが入っていない限り、自然に壊れる事 […] 続きを読む
浜辺は宝の山!!海のかけらで作るハンドメイドを楽しもう。 更新日:2024年10月15日 海の欠片の活用法 ☆ 海のかけら拾い🐚海ハンドメイドの素材集め 浜辺にはお宝がいっぱいです(≧▽≦) 浜辺を歩くと貝殻や珊瑚、キラキラ輝くシーグラスやシー陶器、ウニ殻や流木など沢山の種類の海のかけらが打ち上げられています。 […] 続きを読む
海のかけらで作る海材料の作り方(海の欠片の材料加工) 更新日:2024年10月15日 海の欠片の活用法 ☆ 海の欠片を海材料として使うには? ▼下記はポケ海講座の受講理由に多い悩みです。 あなたにの悩みはどれですか?! ✔ 家に沢山ある貝殻やシーグラスなどの使い方が解からない ✔ 海の欠片でアク […] 続きを読む
海ハンドメイド材料の準備(海の欠片の知識と洗浄) 更新日:2024年10月15日 海の欠片の活用法 ☆ 浜辺で集めた海のかけらの扱い方 あなたは、どの様な海の欠片を使ってハンドメイドをしていますか? もしくはどの欠片で作品を作ってみたいですか? 浜辺には貝殻やシーグラス、流木や珊瑚、海藻やウニなど様々な海の欠片がありま […] 続きを読む
カシパンの漂白の仕方「海の欠片の洗浄処理について」 更新日:2024年10月6日 海の欠片の活用法 カシパンについて 今回は珍しい素材「カシパン」の処理を解説してみたいと思います。 まずはカシパンについて、少し説明しますね。 カシパンはウニの仲間で不正型ウニの仲間になります。 この不正型ウニの特徴は何と言 […] 続きを読む
夜光貝を磨いてカットしてみた!「夜光貝カット動画有」 更新日:2024年10月5日 海の欠片の活用法■教室『海ハンドメイド教室』 夜光貝(ヤコウガイ)について 夜光貝は、 日本近海では屋久島・種子島以南のあたたかい海域に生息し、基本的に夜行性で餌は海藻などを食べます。 成体の重さは2kgを超え、大きなものは直径20cm以 […] 続きを読む
ウニ殻の洗浄処理の方法 更新日:2024年1月23日 海の欠片の活用法■教室『海ハンドメイド教室』 棘皮動物(きょくひどうぶつ)とは 棘皮動物門に属する動物の総称で、 ウニ、ヒトデ、クモヒトデ、ナマコ、ウミユリなどの5つのグループの総称で棘皮動物に属しますφ(..) これらは“全て海産”で世界に“約735 […] 続きを読む