海の欠片を美しく魅せる装飾(貝殻のワイヤーアート) 更新日:2024年10月15日 ■講座「ポケ海の本講座」 ☆ 海の欠片を美しく魅せるには? 海素材は多くの場合、地味な色をしています。 また形もさほど目を引く物も少なく、そのまま使用しても見栄えがしません。 それを補う為に『海の欠片を美しく魅せる装飾』が必要になります。 特にポ […] 続きを読む
カシパンの漂白の仕方「海の欠片の洗浄処理について」 更新日:2024年10月6日 海の欠片の活用法 カシパンについて 今回は珍しい素材「カシパン」の処理を解説してみたいと思います。 まずはカシパンについて、少し説明しますね。 カシパンはウニの仲間で不正型ウニの仲間になります。 この不正型ウニの特徴は何と言 […] 続きを読む
高瀬貝の磨き方を学ぼう『ミニルーターだけで磨き上げる方法が学べる講座』 更新日:2023年11月27日 ■講座「ポケ海の本講座」 高瀬貝(タカセガイ)ってどんな貝🐚 軟体動物門腹足綱ニシキウズガイ科の巻き貝でサラサバテイラ(更紗馬蹄螺)、水産名ではタカセガイ (高瀬貝) ともいわれています。 奄美群島以南の熱帯太平洋に […] 続きを読む
大人の習い事ハンドメイド教室「雑誌リンネルでおススメされました♥」 更新日:2023年11月27日 ■協会『ポケ海ハンドメイド』 ミニルーターが学べるハンドメイド教室 ▼詳細はコチラ 『ポケ海ハンドメイド(初心者)教室』 ポケ海が主催するポケ海ハンドメイド教室は、一般的なハンドメイド教室とはちょっと・・・ん?かなり違う( […] 続きを読む
真珠貝シェルプレートの作り方「アコヤガイ(真珠貝)で作る貝殻のお皿」 更新日:2024年10月6日 ■教室『海ハンドメイド教室』 「動画有」真珠層がとっても奇麗なアコヤガイで作るシェルプレート作りの紹介です! アコヤガイの加工を動画でご覧いただけます♥ 続きを読む
夜光貝を磨いてカットしてみた!「夜光貝カット動画有」 更新日:2024年10月5日 海の欠片の活用法■教室『海ハンドメイド教室』 夜光貝(ヤコウガイ)について 夜光貝は、 日本近海では屋久島・種子島以南のあたたかい海域に生息し、基本的に夜行性で餌は海藻などを食べます。 成体の重さは2kgを超え、大きなものは直径20cm以 […] 続きを読む
夜光貝磨きアクセサリーの作り方『ポケ海オンライン教室』 更新日:2024年10月6日 ■教室『海ハンドメイド教室』 七色の真珠層が眠る夜光貝 まずは『natural(海)素材』の特徴について! 夜光貝はリュウテン科に分類される大型の巻貝です。 殻の内側は青色から金色を帯びた真珠光沢をしていて、リュウデンサザエ科の中でも一 […] 続きを読む
お勧めミニルーター工具&アクセサリー工具『ポケ海の講座&教室の準備工具』 更新日:2023年12月22日 ■講座「ポケ海の本講座」■教室『海ハンドメイド教室』 『ポケ海本講座』 『海ハンドメイド🔰教室』 共に事前に工具の準備が必要です! コチラでは準備頂く工具の紹介をしております。 参考にご用意ください。 『講座&教室にて事前に準備頂く物』 ①ミニルータ […] 続きを読む
海素材で作る万華鏡の作り方「ポケ海オンライン教室」 更新日:2024年10月6日 ■教室『海ハンドメイド教室』 万華鏡の由来!? 1816年イギリスのスコットランドで科学者ディヴィッド・ブリュースターによって発明されたもので、「灯台の光を遠くまで届けるようにする鏡の組み合わせによる偏光角という光の研究」をしている時に […] 続きを読む
グルーガンの選び方&お勧め 更新日:2024年10月6日 ■教室『海ハンドメイド教室』 グルーガンの選び方 グルーガンは、樹脂を熱で溶かし冷えて硬化することで接着できます。 貼る位置の調整ができたり、接着力もありますのでアクセサリー制作などにもピッタリ! DIYや手芸など幅広い用途に使え、近頃 […] 続きを読む